所属会社 (事務所) |
K office |
会社住所 所在地 |
愛知県(名古屋市 日進市 瀬戸市 東海市 等)
|
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-24-8三立ビル3F TEL:052-589-6435 FAX:052-701-2628
|
「インターネットの経営コンサルタントナビを見て」の一言でスムーズになります。 |
資格経歴 |
MBA
コンサルファーム出身者
新事業立ち上げ経験者
|
全能連 経営企画士
|
得意分野 |
人事組織・採用教育
経営計画・戦略・上場
財務・税務・法務
マーケティング
IT・情報・システム
創業支援・会社設立
|
対象業界 |
製造業
法人向けサービス業
消費者向けサービス業
飲食・フード
小売・流通・FC
物流・倉庫・運輸
一般中小企業
一般個人事業
|
業務エリア |
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
|
経験年数 |
経営コンサルタントの業務経験は 20年目 |
経歴 詳細 |
2006年 私立大学大学院卒業。全能連経営企画士登録。 同年、中小零細向けコンサルティング会社入社しコンサルティング業務に従事。 併設の税理士法人 TAX部門も兼務。 2007年 ヘッドハンティングによりIPOコンサルティング会社へ移籍し会計コンサル部門配属。 2009年 総合系コンサルティング会社へ移籍し経営企画室・コンサルティング部兼務。 2010年 経営コンサルティング事務所K officeを開業し代表となる。
|
縁ある街 |
愛知県出身
現在は愛知県在住
|
得意分野 詳細 |
中長期経営計画策定支援・経営戦略支援・財務経営分析 人事改革(成果主義導入支援) ITコンサルティング(SNS含む) 起業・創業支援 専門家紹介(公認会計士・税理士等士業者や各コンサルタント) 業務提携(合同セミナー開催・アプリ開発) ビジネス・マッチング(異業種交流会主催)
|
専門分野 詳細 |
得意分野参照 詳しくはこちらまで→http://www.kofficenagoya.com/
|
実績 |
経営コンサルティング
運送業 経営計画書立案・実行・策定支援(2009-2010) ベンチャー企業(内装工事ブライダル理容事業) 金融機関提出用(融資) 事業計画書作成・指導(2010) 運送業 金融機関(融資)対策支援・専門家紹介(2010) 塗装業(トヨタ関連企業) 企業再生のための資産調査・資料作成(2009) 接骨院 金融機関提出用(融資) 事業計画書作成・指導(2006) 各企業/個人事業主 経営分析(2006-2010) 各企業/個人事業主 経営管理手順書作成・指導(2006-2010) 税理士法人 社内各部門で使用するドキュメント作成・管理・提供(2009-2010) 税理士法人 社内レイアウト変更等作業環境の最適化支援(2009) 建設業コン ...(続く)
|
セミナー |
NBN 情報端末勉強会 講師(2011) NBN アントレプレナーシップ勉強会 講師(2011) NBN 事業計画書勉強会 講師(2011) NBN facebookで集客を考える勉強会 講師(2011) NBN facebook入門勉強会 講師(2011) Jパートナー ITマーケティング戦略セミナー 講師(2011) facebook広告 9月NBNセミナー&交流会(2011) 事業再生コンサルタントコラボ企画『借金無くし� ...(続く)
|
ご挨拶 |
代表の柴田和季でございます。今年で経営コンサルタントとして活動を始めて6年の歳月が流れました。これまでに大企業・中小零細企業・ベンチャー企業まで一通り担当して参りました。 私がかつて在籍していた総合系経営コンサルティング会社(税理士法人母体)においては税理士業務を中心としたコンサルティングメニューが8割を占めていました。一方残り2割の業務のコンサルティングメニューはスポット業務と呼ばれ軽視されがちでした。しかし、本当に顧客が解決してほしいことは上記のことばかりではないのです。 ここ数年で時代は大きく変わりました。ITの進歩とともに画期的な製品も次々に生まれています。知識だけでなくモノ自体の陳腐� ...(続く)
|
アピール・書籍 |
当事務所ではiPadを経営コンサルティング業務にいち早く導入しました。当事務所は2011年の活動からステップアップし、 2012年度において以下のことに取り組んでまいります。○異業種とのコラボレーションビジネス○異業種交流会・各種セミナー・講座の充実○専門家集団としてのサービス向上○動画配信・教材の制作/製作○販促物の充実○起業家の成功事例 K officeは、常識の枠にと� ...(続く)
|
詳細 |
|
|