所属会社 (事務所) |
株式会社ナデック |
会社住所 所在地 |
三重県
|
〒510-0244 鈴鹿市白子町2926 パレンティーアオフィス101 TEL:059-388-3608 FAX:059-388-3616
|
「インターネットの経営コンサルタントナビを見て」の一言でスムーズになります。 |
資格経歴 |
社会保険労務士
経営者出身者
中小企業経験者
新事業立ち上げ経験者
|
|
得意分野 |
人事組織・採用教育
経営計画・戦略・上場
財務・税務・法務
マーケティング
創業支援・会社設立
相続・事業承継
|
対象業界 |
製造業
卸売業
法人向けサービス業
消費者向けサービス業
情報システム開発
インターネット
飲食・フード
小売・流通・FC
建設・不動産・住宅
物流・倉庫・運輸
病院・老健・福祉
アミューズメント
金融・保険
学校・教育
公的機関・NPO
一般中小企業
一般個人事業
|
業務エリア |
東京都
岐阜県
愛知県
三重県
奈良県
滋賀県
大阪府
|
経験年数 |
経営コンサルタントの業務経験は 25年目 |
経歴 詳細 |
株式会社ナデック代表取締役、経営コンサルタント、社会保険労務士法人ナデック代表社員。
1973年三重県鈴鹿市生まれ。日本福祉大学経済学部卒、皇学館大学大学院修了。名古屋の中堅派遣会社を経て、2001年に鈴鹿市で株式会社ナデックを設立。
地元三重県を中心に、起業支援や新事業立ち上げ、事業ミッション構築、ビジネスモデル構築、アライアンスモデル構築、労務管理や社員研修のなどの業務を行っています。
最近は、業界誌への執筆や各種団体でのセミナー講師などを通じて、労働問題やキャリア形成についても情報発信につとめています。
2009年1月には、三重県では数少ない「社会保険労務士法人」を設立し、経営支援のサービス充実に向けて、組織化に取り組んでいます。
|
縁ある街 |
三重県出身
現在は三重県在住
|
得意分野 詳細 |
・起業支援 ・新事業立ち上げ ・事業ミッション構築 ・ビジネスモデル構築 ・アライアンスモデル構築 ・労務管理 ・社員研修
|
専門分野 詳細 |
経営コンサルタントとして、起業支援、新事業立ち上げ、事業ミッション構築、ビジネスモデル構築、アライアンスモデル構築に取り組み、戦略系社労士として、企業内の労務管理や各種社員研修に取り組んでいます。
「経営」と「組織構築」の両面から、企業を支援するコンサルタントです。
|
実績 |
【講師実績】
2004年1月21日、鈴鹿法人会研修
2004年2月29日、社労士開業実務実践講座
2005年8月20日、社労士新規分野公開講座
2007年10月1日、東海税理士会鈴鹿支部
2009年 1月17日、社会保険労務士 守りの法令・攻めの実務研究室
2009年1月31日、PSR名古屋勉強会
2009年2月27日、三重県社会保険労務士会 雇用安定部会
2009年12月17日、トヨタ自動車株式会社様 社内講習会
|
セミナー |
(執筆・取材・講演が可能なテーマ) ・会社やお店のステージに最適な人材活用ノウハウ ・起業家が「正社員以外」を活用して成長するための経営論 ・地方の企業が基盤をつくるための「ひとりめ」の人材育成 ・パート・アルバイト・契約社員・派遣社員の採用術・活用術 ・非正規社員をめぐる法律知識と労務トラブルへの対応
(得意とするターゲット) ・「正社員以外」を積極的に活用する経営者、管理者、店長 ・「ひとりめ」の人材を獲得・育成したい起業家 ・請負・外注・ノマドなど、「労働者以外」を活用する経営者 ・従業員数30人以下の地方の企業の経営者
|
ご挨拶 |
小さな会社の起業支援、事業ミッション構築、ビジネスモデル構築を中心に、経営者を支援しています。
正社員だけでなく、パート・アルバイト・契約社員・派遣・請負・ノマドなど、会社やお店にぴったりの人材活用法を提案する「最適人材マイスター」。
月間50冊以上の経営書(ビジネス系・マネジメント系)を読破し、独自の経営者論を唱える「戦略系社労士」でもあります。
書籍の執筆や、経営者向けセミナー主催にも取り組んでいます。
お気軽にお声がけください。
|
アピール・書籍 |
【著書】
『派遣 「勝ち組」へのステップアップ法 ―転機のつかみ方―』 (三修社)
『「人材派遣・職業紹介」はじめての開業&かんたん手続き』 (技術評論社)
『これだけは知っておきたい! 派遣社員のためのリスク管理と上手な働き方』 (同文舘出版)
|
|